洗濯パンの交換で、洗濯機が正しく置けなくなりました|リフォーム質問板

リフォーム質問板

洗濯パンの交換で、洗濯機が正しく置けなくなりました

  • 50代
  • 北海道
  • 女性
  • 作成日時 : 2019/05/17 00:27
  • マンション
  • 洗面室
  • 金額

鉄筋の築20年超のマンションで1階に住んでいます。昨年、洗面台のリフォームに合わせ、洗濯パンも古いため、交換をしました。

洗濯パンの場所について、担当したリフォーム会社が、あまりにも排水溝の穴が古い?ので排水溝にあったものがない?ため、高さを出して、その上に洗濯パンを乗せた状態にしか方法がないとのことで、その台の高さ15センチでその上に洗濯パンがのった状態でリフォームされました。

リフォーム当初と同じ洗濯機を使用していますが、水道の蛇口と洗濯機の蛇口側の奥行スペースが確保されず、洗濯パンも洗濯機がぎりぎり置ける状態になっています。予想より随分ぎりぎりと感じながらも使用していました。しかし・・・洗濯機を買い替えるため家電の方が見えたのですが、現時点で、洗濯機が水道管に触っており(高さを出したため)、脱水時の揺れを考えると、今後、水道が破損する可能性があること、また、新しく購入したい洗濯機も置けないこと、そもそもリフォームをした時点での現在の洗濯機の設置の方法が正しくなく、この状況で置いたことに驚かれていました。

洗濯機自体も、リフォーム会社が、ドラム式タイプも可能といっていたにもかかわらず、現在の通常のサイズでも到底不可だとの見解でした。そこで、水道専門の業者に見てもらいました。すると、このように高さを出さなくても、洗濯パンは変えられたこと、もともとの洗濯トラップの周りをコンクリート?で固めてしまっているため、元々の状態(高さを出さないで)にするには、コンクリートを壊して、排水管までの交換も必要となるため、リスクがあること、かといって、水道栓も高い位置に置くことができない構造だといわれてしまい、途方に暮れています。
要は、一般的な洗濯機自体(8kg)さえも問題なく置けないリフォームをされたという状態です。
 
そこで、お伺いしたいことですが、なんとか、元の位置にできないものなのかと探していたら、マンションでも築年数が経過したり、スケルトンのリフォームをする際には、床を壊して配管を交換することも可能ということを知りましたが、この、洗濯機用の排水管のみを変えることはできるのでしょうか。

相談しました水道業者の方は正直、リスクは回避したい印象でした。
また、可能な場合の金額の相場もわかりましたら教えて下さると幸いです。
長文にて恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

この現状にショックで、仕方がありません。
まだ、施行業者には伝えていません。

山商リフォームサービスからの回答

お問い合わせ頂きまして有難うございます。

メッセージを拝見し、事情は承知致しました。せっかくリフォームしたにも関わらず、洗濯機が使い辛い状況になってしまった点、お察し致します。弊社としましては現場を確認していない以上、具体的なアドバイスは難しくなりますが、ご投稿者様の参考になる情報を少しでも提供できればと思います。

いくつか頂いている質問について、整理しながら順を追って回答させて頂きたいと思います。

まず始めに、マンションのリフォームで間取り変更やレイアウト変更を行う場合、排水の勾配がどうしても確保できないケースでは、部分的に床レベルを上げて対応するケースは事実ございます。特に洗濯機パンでは、その様な対応をさせて頂く事は少なくありません。ただし、今回は間取り変更をしておりませんので、本来は床レベルを上げる必要はない状況と存じます。

その上で、実際にリフォームを行った会社さんは、
>排水溝の穴が古い?ので排水溝にあったものがない?ため、
>高さを出して、その上に洗濯パンを乗せた状態にしか方法がない

また、その後に調査された水道専門業者さんは、
>このように高さを出さなくても、洗濯パンは変えられた

と見解が不一致になっております。これに関して、どちらの見解が正しいのか白黒付ける立場ではありませんので、その点はご理解頂ければと思いますが、いずれにしましてもそれなら高さを出さずに「できる」と判断してくれた水道専門業者さんに、元に戻す工事をお願いしたいところですが、そこで問題となるのが下記の点です。

>もともとの洗濯トラップの周りをコンクリート?で固めてしまっている
>コンクリートを壊して、排水管までの交換も必要

こちらは実際に洗濯機パンの工事を実施したリフォーム会社さんが行った事なのでしょうか?何か特別な理由が無い限り、わざわざ床レベルを上げておいて、更にコンクリートで配管を固める必要性を感じませんので、おそらくは当初からコンクリートで固められた状況だったのではないかと考えます。

そうしますと、工事したリフォーム会社さんを擁護する訳ではありませんが、水道専門業者さんも同じ立場であれば「できる」という見解には至らなかった可能性もあります。(あくまで予測の範囲となりますので、その点はご容赦下さい。)

いずれにしましても床レベルを上げるのであれば、それに伴うリスクヘッジは必要となりますので、洗濯機用水栓との干渉や今後の洗濯機交換に伴う想定、その事前説明や提案はあるべきだったと思います。それらの情報を加味した上で、いくつかのプランからお客様が最終的に判断する環境を整えるのが、リフォーム会社の努めだとは思います。

 
さて、とは言いましても過ぎた事をここで言っていたところで、ご投稿者様が困っている現在の状況は改善できませんので、具体的な対応方法について検討していきたいと思います。

投稿頂いたコメントを読み進めている際に、洗濯機用の水栓器具の位置を移動できれば解決できるのではないか、と考えていたのですが「水道栓も高い位置に置くことができない構造」という内容が明記されておりました。

これについて詳細は分かりませんが、おそらく水栓器具が設置してある壁がコンクリートでできており、配管の移動ができないのではないかと思います。床の排水管もコンクリートに埋まっている様ですので、壁の給水管もコンクリートに埋まっている可能性はあり、それですと確かに移動する事は難しくなります。

そこでご投稿者様が下記内容について調べたという事ですが、
>マンションでも築年数が経過したり、スケルトンのリフォームをする際には、
>床を壊して配管を交換することも可能

まず前提としまして、マンションの構造体となるコンクリートについては共有部となりますので、基本的には壊してはいけません。スケルトンリフォームを実施する際、コンクリートが露わになりますので、壊しやすい環境にはなるかもしれませんが、スケルトンリフォームをするからと言ってコンクリートを壊して良い訳ではないという事です。

ただし、経年による配管の老朽化はマンションとして懸念事項となりますので、リフォームの際に配管交換を前提としたコンクリートの解体が認められるケースがある、というお話しではないでしょうか。つまり、ご投稿者様の場合も、コンクリートを解体する為には、マンションの許可が必要で、管理会社や理事会に相談頂く案件となります。

また、「スケルトンリフォームを検討」→「洗濯機の使い勝手を一緒に改善」という流れなら分かりますが、その反対の動機による発想は費用面を考慮しますと同意しかねます。

「洗面脱衣室のみ、コンクリートが露出するまで解体して工事する」という意味で仰っている様でしたら、(あくまで一般論ですが)スケルトンリフォームという表現は工事規模として誤解を招く可能性があります。スケルトンリフォームをしたい、と言わた場合、ご自宅の全体的なリフォームをイメージしてしまいますので、その点はお気を付け下さい。

マンションの承認が下りれば、コンクリートを解体して洗濯機パンの利用改善を含めたリフォームが可能とはなりますが、水道業者さんが仰っていた通り、もし解体工事中にコンクリートの中で配管に亀裂などが生じますと、直ぐに解決のできない水漏れが発生してしまいますので、工事店だけでなくご投稿者様本人にとってもリスクを伴っての工事となります。その為、費用面で割高となったり、そもそも対応して頂ける会社を探すのも大変かもしれません。

そこで、最後に1つ代案をご紹介させて頂きたいと思います。現在の洗濯機用の水栓器具をあえて撤去してしまい、その場所は出っ張りのないキャップで給水管に蓋をします。その上で、他から洗濯機用の給水ルートを確保する方法です。

第一候補は、洗面台の水栓まわりからの分岐になりますでしょうか。「マルチ分岐水栓」などで関連商品を検索してみて下さい。導入条件はありますし、仮に導入できたとしましても見た目の妥協は必要になるかもしれませんが、こちらでしたら5万円前後、高くても10万円以内では工事可能だと思います。