No.1819
上品な白のインテリアとタイル床で憧れのホテルライク空間
- 家全体
- マンション
- 1000~1500万円未満
- 東京都
東京都大田区
総費用1,303万円
リフォームの概要
家族構成 | ご夫婦 | 年齢 | 60代 | ||
---|---|---|---|---|---|
築年数 | 30 | 費用 | 1,303万円 | ||
間取り | 2LDK | ||||
目的 | 設備交換、内装の一新、収納の増設 | ||||
リフォーム箇所 | LDK、洋室、水廻り、廊下、玄関 | ||||
新しくした設備 |
・システムキッチン
・洗面台
・浴室
・トイレ
|
リフォームの図面
リフォームのポイント
新たなお住まいとした中古マンションの購入を機に、間取り変更と水回り設備を合わせたリフォームを計画されたY様。より快適に、使いやすい間取りとY様こだわりの内装を形にしたリフォームをプランニングしました。
提案したプラン
【LDK】
リビングとの間仕切りにより閉鎖的でしたので、壁を取り壊してリビングからの採光が広がるキッチンへと間取り変更を行いました。設備は清楚なホワイトキッチンの正面パネルにアクセントとして黒タイルを施工し気品さを演出。背面にはキッチンの色に揃えたカップボードを設置。パントリーを増設して、お洒落で使い勝手の良いキッチンに仕上げました。また、ダイニングを横並びに配置することで家族とのコミュニケーションや配膳効率を円滑にしたLDK空間を実現しています。
【水廻り】
・浴室
在来浴室からユニットバスへ。リフォームにより温かく機能性に優れた浴室へと生まれ変わりました。
・洗面室
隣接している洋室の収納スペースの移動と洗面台横の収納を解体してスペースを確保。新たに可動棚を取り付けられる程、以前よりも広々とした洗面室になりました。
・トイレ
廊下に面した位置にあるため、扉は開き戸から省スペースで開閉できる引戸に変更。より空間を広く感じられるよう、設備はタンクレスを採用しました。
【玄関・廊下】
大容量でスタイリッシュなデザインのミラー付きシューズボックスを設置しました。また、当初から「廊下をタイル床にしたい」とご希望されておりましたので、玄関から廊下にかけて温かみのあるベージュ色の大理石調フロアタイルを施工して個性的でホテルライクな空間をご提案。
リフォームの費用
工期 | 5ヶ月 | リフォーム面積 | 73㎡ |
---|---|---|---|
費用概算 |
仮設工事 41万円 解体工事 139万円 左官工事 6万円 住宅設備機器大工工事 20万円 内装工事 432万円 サッシ工事 45万円 床暖房工事 60万円 玄関工事 52万円 電気工事 76万円 配管更新工事 23万円 トイレ 65万円 給湯器 6万円 洗面 61万円 キッチン 220万円 浴室 93万円 |
||
総額 | 1,303万円 |