■3LDK・75㎡のマンション
広々とした玄関から長い廊下を抜けた先に約10畳のLDKがあるマンション。3つある居室の全てには物入があり収納に困ることはなさそうでした。東側にはLDK・洋室1・洋室2をつなぐバルコニー、各居室に窓があり、開放的で全体的に広々とした空間を演出している物件となっております。
■リフォーム前の間取りを考察
開放的な間取りである一方、実際の生活では次の様な点に不便さや悩みを感じるのではないかと考えました。
・部屋ごとに段差が生じている可能性が高い。
・玄関が広いのに下足部にある玄関収納のせいで視覚的に狭く感じてしまう。
・廊下が長くデッドスペースが多い。
・キッチンは壁付けタイプとなっており来客時の視線などが気になる。
・和室をうまく活用できていない。
・洗面室の扉がないためプライバシーの確保が難しい。
同じ様な悩みや不満を持つご自宅も多いのではないでしょうか。
考察結果をもとに、次の様なテーマで大規模リフォームをプランニングしました。
スケルトンリフォーム
玄関収納をSICにまとめて視覚的に広々と
廊下のスペースを別の部屋に組み込み各部屋を広く
キッチンの対面化
和室→洋室で居室の使い方を想像しやすく
全面的なリフォームを計画した場合、必ずしもスケルトンリフォームを実施しなければいけない訳ではありません。しかし、マンションの場合は段差解消のバリアフリー化や水まわりの大きな間取り変更、床下配管の更新などを同時に行う場合、スケルトンリフォームによる2重床工法への変更工事が必要となる可能性が高まります。
今回はスケルトンリフォームを実施するケースとしてプランを作成しました。これにより全体的な段差解消が実現する想定です。キッチンは壁付けタイプのキッチンをフラット対面へ変更しました。吊戸棚は設置せずに上部はオープンとなっておりますが、コンロの前に油跳ねを防ぐためのガラスを設置し、リビング側に油が跳ねて掃除の手間が増えてしまうことを防いでいます。キッチンの天板を大きくすることで広々と料理をすることができ、リビング側にハイスツールなどを設ければそこで食事を済ませることも可能です。
(※対面キッチンのスタイルを詳しく知りたい方は、下記をご参照下さい)
▶リフォーム費用の手引き「対面キッチンにリフォームする費用」
元々10畳であったLDKを廊下を取り入れて約13畳にし、スペースを必要とする対面キッチンでも広々と空間を使用することができるようにしました。キッチン以外の水まわりは「PS(パイプスペース)」が移動できない事もあり、基本的なレイアウトは変更せずに全ての設備を一新しておりますが、洗面室の収納が少なかったため洗面化粧台のサイズを大きく変更し、収納スペースの確保、朝の身支度等もゆったりできる空間にしました。それに伴い洗濯機を洗面化粧台の背面側に設置、また洗面室に引き戸を取り付けることで人の目を気にせずお風呂に入ることができようにしました。
玄関では元々置いてあった収納を撤去し、物入だったスペースと合わせてSIC(シューズインクローゼット)を設け、帰宅した時に広々と感じる空間へ。使い方を明確にすることで片付ける場所を把握でき、急な来客でもすぐに対応できる点がポイントです。部屋数は変えず、和室を使い勝手の良い洋室に変更することで、それぞれの居室での過ごし方をより想像できるようにしました。お子様の成長を見越してリフォームをされる方も多く、その様な場合のプランとしても参考にして頂ければと思います。
■リフォームの費用/概算見積書
〇基本工事(全体)
・仮設工事(搬入搬出費・養生費 他) 54,100円
・ハウスクリーニング 51,520円
・残材処分(商品梱包段ボール処分、養生処分等) 180,000円
〇解体工事(全体)
・既存床壁天井解体 310,600円
・既存付帯物撤去 105,000円
・既存水まわり設備解体 68,000円
・上記処分費 288,000円
〇床壁天井下地木工事(全体)
・床下地造作(材工共) 628,650円
・壁天井下地材料費(垂木・野縁・ベニヤ・石膏ボード等) 294,500円
・大工手間 386,150円
・壁下地補強(材工共) 49,000円
〇配管及び配線工事(全体)
・既存配管撤去 14,000円
・配管工事(給水・給湯・ガス配管) 306,000円
・配線張替・取出工事 83,700円
・分電盤交換工事(材料・取付費) 46,100円
—— 全体工事 小計298万円
〇リビングダイニング工事
・建具工事(LDK入口) 51,850円
・内装工事(ビニールクロス・防音フローリング) 224,455円
・木製部材取付(巾木・窓枠等) 32,700円
・電気工事(シーリング
・コンセント・TV配線・LAN等) 69,000円
・エアコン移設工事 26,000円
〇キッチン工事
・下地補強工事(キッチン吊戸・カップボード取付用) 22,500円
・配管工事(給水・給湯・排水接続) 75,000円
・電気工事(コンセント・換気扇ダクト工事等) 72,000円
・システムキッチン(I型壁付け 食器洗い乾燥機付き) 655,200円
・システムキッチン取付費 56,000円
・キッチンパネル(材工共) 46,525円
・カップボード(キッチン同シリーズ) 79,200円
・カップボード取付費 28,000円
—— LDK 小計145万円
〇洗面室
・建具工事(洗面脱衣室入口) 52,600円
・電気工事(コンセント等) 12,950円
・内装工事(ビニールクロス・クッションフロア・巾木) 39,080円
・下地補強工事(洗面化粧台・ランドリー可動棚取付用) 15,000円
・洗面化粧台(三面鏡 W750) 114,250円
・洗面化粧台取付(配管・電気工事含む) 76,500円
・洗濯機パン交換(配管工事含む) 26,700円
・洗濯機用水栓器具交換(配管工事含む) 21,950円
〇浴室工事
・配管工事(給水・給湯・排水・電気温水器接続) 60,000円
・電気工事(コンセント・換気扇ダクト工事等) 30,900円
・ユニットバス(1416サイズ) 523,280円
・ユニットバス組立施工費 90,000円
・浴室入口ドア枠取付 18,900円
〇給湯器交換工事 149,050円
〇トイレ工事
・建具工事(トイレ入口引き戸) 41,050円
・電気工事(コンセント等) 6,950円
・内装工事(ビニールクロス・クッションフロア・巾木) 23,070円
・便器 172,700円
・便器取付費(下地補強・電気工事含む) 38,500円
・タオル掛け 2,200円
・手洗器 77,100円
・アクセサリー類取付費(配管工事含む) 17,000円
—— キッチン以外の水まわり 小計161万円
〇洋室①工事
・建具工事(入口開き戸) 41,250円
・電気工事(コンセント) 30,100円
・内装工事(ビニールクロス・防音フローリング) 119,385円
・木製部材取付(巾木・窓枠等) 22,050円
・クローゼット(扉・内部棚造作・ハンガーパイプ等) 82,940円
〇洋室②工事
・建具工事(入口開き戸) 41,250円
・電気工事(コンセント等) 30,100円
・内装工事(ビニールクロス・防音フローリング) 121,395円
・木製部材取付(巾木・窓枠等) 22,050円
・クローゼット(扉・内部棚造作・ハンガーパイプ等) 82,940円
〇洋室③工事
・建具工事(入口開き戸) 41,250円
・電気工事(コンセント,・新規エアコン取付等) 78,100円
・内装工事(ビニールクロス・防音フローリング) 182,450円
・木製部材取付(巾木・窓枠等) 32,700円
・クローゼット(扉・内部棚造作・ハンガーパイプ等) 129,600円
〇玄関/廊下工事
・建具工事(玄関SIC部) 52,600円
・SIC(内部造作棚・ハンガーパイプ等) 13,300円
・電気工事(コンセント、ダウンライト等) 57,250円
・内装工事(ビニールクロス・防音フローリング) 151,430円
・木製部材取付(巾木・玄関ドア枠材・玄関框) 33,850円
・玄関下足部タイル張替(材工共) 46,000円
—— その他の部屋 小計141万円
合計820万円(税込)位となります。