2021年 新卒スタッフの研修レポート公開中|山商リフォームサービスからのお知らせ

山商リフォームサービスからのお知らせ

2021年 新卒スタッフの研修レポート公開中

10/18 メーカー研修:クリナップ[カリキュラムQ-11]



本日は終日横浜にあるクリナップのキッチンタウン横浜にお邪魔しました。
前半は、前回までのおさらいと実機を見ての知識の確認を行いました。
後半は、キッチンパネルを施工するうえでの必要枚数の実践的な計算やLDKのプランニングを行いました。

このクリナップの研修をもって今年の新卒のメーカー研修は終わり、各々店舗に配属されてより実践的な研修に移っていきます。新卒一同気を引き締めて精一杯努めてまいります。


記:21年新卒 横浜港北店スタッフ



10/11 メーカー研修:クリナップ[カリキュラムQ-10]



本日はクリナップ草加テクノセンターにて、講師の方よりシステムキッチンについて学びました。午前は座学で採寸のポイントや商品を選ぶ際の注意点、必要な工事などを学び、午後は実機を使用してレンジフードの取付、配管等の墨出しを実践しました。

お施主様の使い勝手に合わせてコンロやシンクの位置を調整できる「Fit & Fit」は、卓上食洗器を使用されるお客様にとってはシンク横にスペースを確保することで天板上に置くことが可能になります。現場の状況に合わせてキッチンを入れるときの部材についても教えて頂き、より理解が深まりました。またユニットバスの製造を行っている工場を動画にて見学させて頂き、浴槽に使用されている素材の違いについても学ぶことができました。

次回が全メーカー研修の最終となるので、今までの座学で得た知識、ショールームでの体験をもとにお客様に幅広い提案をしていきたいと思います。


記:21年新卒 武蔵野店スタッフ






9/28 メーカー研修:トクラス[カリキュラムQ-9]



本日はトクラス新宿ショールームにお邪魔しました。
写真は、新卒の研修受講生がキッチンのシンクについた油汚れを落とす作業体験を行っているところです。

講師の方より午前中は座学にてトクラスの水回り(主にキッチン)とショールーム見学をしました。キッチンには国内初の人造大理石を使用したメーカーという事もあって、とても高い品質の商材を見ることができました。
午後は座学にてお風呂について学び、ショールーム見学を行いました。また、ロールプレイとしてお客様にトクラスのお風呂の素材を説明するといったものも行いました。こういった貴重な研修内容を繰り返し自身でも練習することで、実践に向けて少しずつ自信をつけることができると考えました。


記:21年新卒 城北西店スタッフ






9/8 メーカー研修:YKKAP [カリキュラムQ-6]



本日は午後から品川にあるYKKAP体感ショールームにお邪魔しました。
前半は、マドリモやドアリモのおさらいをしていただいた後、施工ルームにて実際に商品の取り付けや触れる機会を頂きました。後半は、YKKAPさんが開発した「セールストークカードゲーム」を使ってゲーム感覚でロールプレイ研修を実践させて頂きました。
研修中はインプットすることが多く、その場でアウトプットする機会はなかなかありませんが、気軽に商品知識とプレゼン力の確認も出来ましたので、今後の営業力向上に活かしていきたいと思います。






9/15 メーカー研修:パナソニック [カリキュラムQ-7]



本日は新橋にあるPanasonicショールームにて、Panasonicの講師の方々に、換気商品やビルトイン食洗器、ホームエレベーター、床材やシステムファーニチャー、水廻り商品についてのご指導を受けました。座学から始まり、ショールームにて新商品見学をし、その後床材の実験を行いました。
コロナ禍による在宅ワークなどで「おうち時間」が長くなる今、Panasonicでは自宅で快適に過ごせる様な新商品を開発していました。


記:21年新卒 中央店スタッフ






8/24 メーカー研修:大建工業/TOTO [カリキュラムQ-5]



本日はTDY新宿ショールームにお邪魔しました。午前、大建工業の研修では座学にて知識を深め、ショールームを回りながら商品を学んでいきました。防音フロアの踏み心地や収納のサイズ感、整理整頓のお話など本日も沢山の学びがありました。実際に商品を見て触れて、講師の方の解説を交えて学ぶ形は今後の営業に活きる貴重な経験です。
午後のTOTO研修では、座学で商品知識・施工方法などを勉強しその後、ロールプレイ
ング形式でプレゼンをやりました。講師の方がお客様役でのプレゼンだったので、商品の勧め方や注意点、言葉遣いなど実践的な知識が身に付きました。


記:21年新卒 船橋店スタッフ






7/28 メーカー研修:タカショー [カリキュラムS-2]



本日はタカショー北戸田ショールームにお邪魔しました。午前中は、座学としてエクステリアの基礎知識やタカショーさんの特徴を教えて頂き、午後からはショールーム見学をさせて頂きました。

庭と家を一体空間として捉えた5番目の部屋「フィフスルーム」という考え方のもと、家から一歩庭に出た場所に快適な空間をつくり、家族と共に過ごす時間や自然を身近に感じ、心と身体に健康をもたらす提案を強みとしております。

エクステリアの研修は初めてでしたので、庭のリフォームでもお客様の悩みを解決できる手段がある事を学べました。また独自開発のアプリ「メタバガーデン」ではAR技術を用い、スマホをかざすだけで庭や外構の商品を簡単に試し置きできる機能を備えておりますので現場でテイストの確認が可能となります。撮影した写真にCG合成もできるので、リアリティのある打ち合わせや商談時間の短縮に活かす事が可能だと感じました。こういった技術は積極的に活用して、自身の 提案の幅を広げていきたいと思いました。

記:21年新卒 城北東店スタッフ







7/13 メーカー研修:LIXIL [カリキュラムQ-4]



本日はLIXIL新宿ショールームにてユニットバスの製造工程、及びLポケットの活用方法、サッシやドアなどの金属商品の研修を受けました。

ユニットバスの製造工程については、茨城県にあるLIXIL筑波工場の方々からオンラインで原材料からの加工や成型方法、工場内でのシステムを説明頂きました。その後はそれぞれスマートフォンを使い、LIXILショールームの簡単な予約方法や、自主学習などに役立つセミナーの情報、商品の提案、見積に役立つツールなどを利用できる「Lポケット」について説明頂きました。金属商品については、インプラスという内窓とリシェントという玄関ドアを中心に、断熱や防犯、またこれらを施工して頂くことによるメリット、デメリットを学びました。

記:21年新卒 町田店スタッフ







7/12 メーカー研修:LIXIL [カリキュラムQ-3]



本日はLIXIL新宿ショールームにお邪魔して、講師の方より午前中は現場調査のポイントや注意するべき点などを動画や資料を使って学びました。

午後の研修ではLIXIL人気商品「サティス」シリーズのオンライン工場見学を実施頂きました。愛知県にある榎戸工場の現地講師の方々から、開発の制作秘話や便器が完成するまでの作業工程を解説頂き、これまでの研修とは少し違った背景的な面を学べた事で、商品の見え方や理解度などに変化がもたらされた気がします。

研修の最後にはLIXIL新宿ショールーム内で改めて実物の商品見学を行い、特に便器については前回よりも製造者の想いという視点が加味され、新卒一同新しい発見や商品に対する更に深い興味を持つことができる様になりました。

記:21年新卒 町田店スタッフ




6/23メーカー研修:TOTO [カリキュラムQ-1]



本日はソーゴー研修センターにてTOTOの講師の方より水まわりの採寸研修をうけました。これまで図面作成や面積の拾い出しのための採寸は練習してきましたが、リフォームの施工に関わる採寸は新たな科目となります。ユニットバスのサイズアップという要望を想定した課題では、採寸方法や設置可否の判断、更にカタログからオプション等を含めて該当商品の項目をセレクトし、プランニング及び金額計算まで行う模擬練習を行いました。
知識としては事前にある程度理解できていても、緊張感のある実戦に近い環境下では、なかなかスムーズに作業できておりませんでした。引き続き各々が繰り返し練習する事で、実践に向けて少しずつ自信をつけてくれる事を期待します。







6/17 YKKAP品川ショールーム研修 [カリキュラムJ-8]

本日はYKKAP品川ショールームにお邪魔しました。午前中は窓・シャッター・ドアについて座学を行い、午後のショールーム見学で実機の体感をさせて頂きました。



講師のお話では、窓をリフォームする事について、半分以上の方がその発想すら無いとの事。一方で住まいの悩みについて、実は窓が関係している事が多く、キッチン等のメイン設備とは違ったアプローチや提案が必要だと学びました。
ショールームでは窓の大きさ・形・開け方による通風の違いや、アルミサッシと樹脂サッシの遮熱性能の比較、更には「未来窓」と呼ばれる窓の常識を覆す商品のプロジェクトを体験しました。







6/16 経営理念ロープレ研修 [カリキュラム L-9]

本日は、新卒スタッフが会社設立を想定したロープレ研修の最終日となりました。これまで皆で話し合って決めてきた事や、制作したパンフレット・チラシなどのツール類をまとめ、設立会社の概要や経緯・背景などをパワーポイントの資料を使って皆でプレゼンテーションする予行練習を行いました。



研修期間の中で、山﨑社長にプレゼンする機会を頂く予定でして、もしプレゼンが上手くいけば新卒スタッフだけの独立企業として、完全子会社化による会社設立なんて事も…?!


 
 
 
 
 
 



自分達で役割を決めて、必要な仕事を割り振り、時には意見が食い違って語気が強まるシーンもありましたが、最後は新卒スタッフから選ばれた社長が決定権を持って決めるなど、これぞ正に働いていく上でのベースとなる大事なテーマが詰め込まれた研修となりました。







6/15 クリナップ新宿ショールーム「キッチンタウン東京」[カリキュラムJ-7]



本日はクリナップ新宿ショールーム「キッチンタウン東京」を訪問しました。名前の通り、水廻りの中でもキッチンに特化して展開しているショールームです。
午前中はシステムキッチン、午後はシステムバスを、実機見学を交えてクリナップさんの強みを教わりました。
中でも、面倒な油汚れ掃除やお手入れが大変というお客様のニーズに応えた「洗エ―ルレンジフード」は、ボタン一つでファンフィルターの自動洗浄を行うことができると知り、新卒スタッフは驚きと同時にお客様がその商品に何を求めているのかを考える機会となりました。







6/10 パナソニック汐留ショールーム [カリキュラムJ-6]

本日は2度目となるパナソニック汐留ショールームに訪問しました。写真はスタッフが照明研修を受けている様子です。



4分割の写真で比較頂ける様に、照明の色ひとつをこだわるだけでシアタールーム風に雰囲気がガラリと変化しているのが分かります。リフォームでは例えば間接照明を利用するなど、ライティングを工夫する事でお部屋の印象をアレンジする事ができます。
また、IoT住宅についても研修をして頂きました。IoTとは、インターネットを利用した情報管理や遠隔操作を行う仕組みで、帰宅途中に居室の暖房をつけたり、お風呂のお湯張りを開始させたりする事ができる機能です。住宅の先端技術を学び、様々なニーズに対応できる様、知識の幅を広げております。







6/3 LIXIL新宿ショールーム [カリキュラムJ-5]

本日はLIXIL新宿ショールームにお邪魔して、キッチン・浴室・洗面化粧台・トイレの水まわりについて座学とショールーム見学の研修を行いました。



ショールーム研修を複数回行ってきた事で、新卒スタッフからは「入社当初より観る世界が少し違って見えた」「他社さんの商品の良いところを学んだ上で見るとLIXIL商品の優れているポイントを見つける事ができた」「特徴を活かしどういった提案をしていくかを意識しながら学んでいきたい」と、単純な知識の拡張だけなく、商品の比較や提案の仕方まで考えて学ぶ事ができる様になってきました。






【5/31】収納研修 [カリキュラム T-6]

本日は本社にて、玄関収納のプランニング研修を予定しておりましたが、朝一のミーティングで別の講師から明日、積算研修のテストを予告されており、皆が積算に苦慮している様子でしたので、急遽午前中は積算研修の復習と予習に時間を割きました。疑問点は講師に相談しながら復習する事で、各々テストに向けて理解度を深める事ができた様です。



午後は予定通りに、玄関収納という新しいカテゴリーの中でプランニング研修を行いました。これまで培った知識を活かせたスタッフがいる一方、納得のいくプランが出来なかったスタッフもおり、自己採点も様々でした。






【5/28】塗装知識研修 [カリキュラム T-5]


本日は、日頃から弊社の現場で施工している塗装業者をお招きして、外壁塗装について研修を行いました。
種類、成分、塗装工程、効果などから、外壁面積の拾い出し方、お見積の出し方まで、塗装に関する幅広い知識を職人職人から直接教えて頂きました。
受講した新卒スタッフの半数は研修後も理解度不足を痛感し、塗装面積の求め方や塗装工事で知っておかなければいけない建築部位の名称などについて、自身で復習が必要と感じておりました。







【5/27】トクラス新宿ショールーム研修 [カリキュラム J-4]

本日はトクラスさんの新宿ショールームにお邪魔して、講師の方より午前中はトクラスさんの歴史についてとショールーム見学、午後は建築の基礎講座やお見積の出し方について教わりました。



国内初の人造大理石を使用したキッチンの細かな加工や配合量の違い(素材へのこだわり)、高い塗装技術が見れる展示物、そしてその要点をおさえ的確に製品の良さを伝える話術。トクラス製品の特長やポイントが自然と頭に入ってくると同時に、自分たちがお客様へご紹介する際にお手本となる話し方を、直接肌で感じ取ってもらえる機会となりました。








【5/26】経営理念ロープレ研修 [カリキュラム L-8]

本日は、新卒スタッフが会社設立を想定したロープレ研修の一環で、彼らがインターネット集客方法の1つとして候補に挙げていた、リフォームポータルサイトNo.1(※) の「ホームプロ」様とオンライン打ち合わせを行いました。


講義前半は、ホームプロへの加盟条件などを詳しく教えて頂き、その条件の厳しさや、そもそも会社設立が間もない会社はホームプロに加盟する事ができないという現実を知る事となります。顧客満足度を最重要視しているホームプロさんならではの基準で、信用度や実績の少ない会社は簡単には登録できない仕組みですね。

がっかりしつつも講義後には新卒スタッフ同士で、他の集客方法を考えなければいけないと再度話し合いを行っておりました。


Google Meetを利用したオンライン研修の様子


ホームプロさんの講義後半は、今度は「山商リフォームサービス」の従業員という立場で、サイトの利用方法や顧客満足の重要性、さらにそれらを実現していく為の取組み・心得などを講義頂きました。過去のトラブル事例を題材に、その際の対応方法をクイズ形式で学びました。


※リフォーム産業新聞社調べ






【5/20】大建工業TDY新宿ショールーム研修 [カリキュラム J-3]

本日は大建工業さんの新宿ショールームにお邪魔しました。
「大建工業(DAIKEN)」さんは、室内ドアや床、収納等の住宅用建材の大手メーカーで、日頃から弊社も大変お世話になっております。リモデル(リフォーム)分野では、TDY(TOTO、DAIKEN、YKK AP)の大手メーカー3社が提携をされており、新宿のショールームは「TDY東京コラボレーションショールーム」となっております。



今回の研修では、大建工業さんから建具・収納・家具含めたインテリアのお話はもちろんの事、テレワーク化が進んでいる近況でニーズの高まる防音化(防音室)などのお話、収納を作るプロだからこその収納・整理整頓のお話など、普段は聞けないようなお話を聞くことができました。ショールームでは、特設の「サウンドルーム」にて実際に遮音・防音についての体験をさせて頂きました。
普段とは違う商材の研修だったこともあり、受講した新卒スタッフの報告書からは「商品の説明だけだと思っていたら、お客様に寄り添った収納の提案方法から、防音の基礎知識まで詳しく知る事ができてとても良かった」と充実した研修内容の様子が伺えました。








【5/19】経営理念ロープレ研修 [カリキュラム L-7]

水曜日は引き続き「リフォーム会社を設立する」事を想定した、ロープレ研修が続いております。この日までに調べてきた会社設立に必要な費用を一端整理し、オープン後の収支計画を確認しました。研修生本人達から「このままでは直ぐに倒産する」「初期費用が掛かり過ぎている」という声があがり、備品まわりの費用を安くできないかもう一度調べ直す事になりました。


「中古でも良いんじゃないか」「もっと安い商品を探そう」入社して間もないスタッフから、まるで経営者の様な言葉が出てくるのはとても貴重な経験です。ボランティアではなく経営という視点で、社会貢献しながら会社を運営していく難しさを痛感している彼ら彼女らが、お客様からお仕事を頂けている「有難さ」や「感謝」の気持ちを忘れずに、今後仕事に励んでいく事を願っております。








【5/14】インテリア研修 [カリキュラム T-3]


本日は午前中にインテリアについて知識を深め、午後はインテリ アを加味した戸建て住宅のLDKリフォーム案を各自で考え、発表しました。
これまでのプランニングからまた一段階難易度があがり、お客様に沿ったインテリアを考え、リフォームプランを提案するという研修でした。
お客様のご要望を汲み取るだけではなく、言葉では言い表せない生活スタイルをインテリアから読み取る・推測する力を養いました。

誰しもが自分の中に「好みのインテリア像」を持っているため、好みとは離れている今まで触れてこなかったインテリアのテイストに苦戦を強いられてる様子が伺えました。その反面、今まではキッチン一つの提案だけでも半日かかっていた新卒スタッフも、色やサイズ、部屋に沿ったテイストの家具の提案まで含めて、時間内にまとめることができるようになっていました。






【5/7】現場調査研修 [カリキュラム T-1]


本日は実際の施工中現場に赴き、解体後・施工中・施工後の現場の採寸を行い、その場で手書きのラフ図面を描いて記録していく作業となります。
今回は講師より1部屋30分という制限時間を設けられ、1人ずつ室内の調査・採寸・記録を実施しました。より実践に近いシチュエーション、更には初めて使うレーザー計測機に苦戦しながら採寸を行いました。

昼過ぎに本社へ戻り、各自で作成したラフ図面の記録をもとに、面積の拾い出しを行いました。ここでの面積とは、単純な床面積だけでなく壁と天井のクロス部分の面積も指しています。初めて教わる面積の算出方法に皆、頭を抱えていました。

「正確さ」「スピード」
今回の研修はこれらの重要性を改めて考え直し、痛感する機会になったと思います。










【5/6】パナソニック汐留ショールーム研修 [カリキュラム J-2]

本日はパナソニック汐留ショールーム(以降 SR 表記)にて、午前中は座学、午後はSR見学や簡易的な実技体験を行いました。



午前中はパナソニックの担当者さん直々に建築の基礎知識やパナソニック製品の強みをご教授頂きました。

午後は3グループに分かれて、それぞれ講師のもとSR見学と床材のカット・接着剤で貼り合わせる簡単な実技体験をしました。残念なことに事前申請なしではSR内の写真撮影できず、掲載できる写真が上の1点のみとなってしまいました…。次回からは写真撮影可能となりましたので、研修の様子をしっかりレポートできると思います。

一ヶ月程各店舗でもSR見学研修を行っていたこともあり、6日のSR見学では「自身がリフォームを行うなら取り入れたい設備などの視点を考えることができた」「最初よりだんだん、各メーカーさんの強みの違いが理解できるようになってきた」と、自ら成長を感じて頂けました。







【4/30】建築用語研修 [カリキュラム G-1]

本日は21年新卒スタッフに、中途で入社したリフォーム業界未経験者を加えて建築用語の研修を行いました。午前中は座学、午後はグループディスカッション形式で進めていきました。



建築系学科だけでなく、別分野の学校を卒業して弊社に入社したスタッフもおりますので「難しい内容だった」「覚えるだけで精一杯」「まだまだ知らない単語ばかり」と知識の差が生じていました。中には「資格取得にリベンジしたい」と感想をくれた受講者もおり、リフォームに対する知識を深めるだけではなく自らのやる気に繋げていく姿勢が伺えました。







【4/28】経営理念ロープレ研修 [カリキュラム L-4]

毎週水曜日は、本社ビル4Fにて経営理念のロールプレイング研修を行っております。新卒スタッフメンバーで、1年後に「リフォーム会社を設立する」事を想定したシミュレーションのもと、講師はあくまで顧問役とし、新卒スタッフ自らが会社設立に必要な手続きや資格、保険や規則、集客方法や収支計画などを自主的に調べて決めていきます。



この日は、以前に新卒スタッフの中から立候補や推薦によって選ばれた社長と副社長が中心となり、ついに会社名と会社ロゴが決定。その後は、荻窪駅近くに出店が決まっている店舗の意匠設計や、会社パンフレット作り、会社コンセプトに則ったお客様向けリフォームプラン作りなど、それぞれの得意を活かした役割に分かれて話し合いながら、とても楽しそうに設立準備を進めております。
自分達で考え、調べ、決める。会社の経営学を体験して学ぶ研修です。



本社で新卒スタッフが集まる研修日は、マスク着用はもちろんの事、入り口に設置された検温器による体調管理や消毒液によるコロナ対策を徹底しております。 



 
 
 
 
 
 
 





【4/27】設計・デザイン研修 [カリキュラム H-1]
21年卒の皆さんが入社してから早1ヶ月。次第に仕事や新生活にも慣れてきた様子が伺えました。
4/27午前中は、弊社が掲げている「レスデザイン」についての説明、午後はそのコンセプトを取り入れたプランニング実践を行いました。下記の画像左は本社入口前にも張り出されている看板です。「減らす」をキーワードに弊社独自のデザイン案の取り組みが成されています。




より実践的な研修内容に変わり、研修スタッフの報告書には「排水の位置などに気を使った分、いつも以上に(設計の)不自由さを感じ、この条件が当たり前なことに慣れていかなければと実感した」「現実味を帯びたプランニングをすることが出来て面白かった」と実際のプランニングの難しさや楽しさを実感している様子が伺えました。
 





【3/31】コミュニケーション研修 [カリキュラム K-1]
入社から10日程経過した本日は、ゲーム形式で行うコミュニケーション研修を行いました。



用意されたシチュエーションに対して、まずは個人で回答を考え、その後に複数人で話し合ってチームとしての答えを導き出します。慣れてきたら、よりビジネスシーンに近い題材にも挑戦しました。多くの人が、個人よりもチームとしての回答の方が高得点となる結果を体験でき、仕事をしていく上でのチームワークやディスカッションを行う大切さを学びました。







【3/24】ビジネスマナー研修 [カリキュラム B-1]



本日は外部講師の方をお招きして「ビジネスマナー研修」を行いました。誰もが想像し得るであろう言葉の選び方・使い方や身だしなみ・立ち振る舞いのマナーから、メモの残し方・報告のマナー・営業職ならではのお客様宅へ訪問する際のマナーまで、幅広くかつ山商に必要なことを、実践を交えながら研修しました。



また、生年月日や質問への回答(選択肢形式)の仕方から、その人物がそういった性格を持った人物なのか診断した資料も、受講者各人に提供して頂きました。「性格診断」は若い年齢層に人気であり、今回の講義受講者の内8割以上が一番面白かったと好評でした。
ただ性格診断し自分がどういった思考や行動をとるのかだけではなく、「お客様がどういった性格の持ち主で、どういった表現・話し方をしたら理解されやすいのか」という自分の中に新たな考え方を生まれる機会となりました。







【3/23】リフォーム市場動向 [カリキュラム A-1]


3/21に入社式を行った2021年春の新卒スタッフは、本日より具体的な研修が始まりました。午前は、山商リフォームサービスの代表取締役である山崎社長による、リフォーム市場の動向や経営運営方針についての社内セミナーを受講しました。
午後は、パワーポイントを使って熊谷統括本部長より、会社概要について詳しく説明頂きました。


 
 
 
 
 






2022年春に卒業を迎える就職活動中の学生さんに参考になればと思い、本日よりブログ形式にて山商リフォームサービスの新卒(総合職)研修を一部ご紹介していきたいと思います。



一覧へ戻る