自然に囲まれた立地にこだわりの欧風空間を実現

顧客名 | I様 |
---|---|
物件種別 | 戸建 |
リフォーム費用 | 1,672万円 |
リフォームの内容 | 中物件購入に伴うリフォーム |
ご家族 | 夫婦+娘 |
引き渡し日時 | 2014/01/20 |
インタビュー内容
リフォームのきっかけを教えて下さい。
以前は川崎市に住んでおり、休日は趣味のサーフィンを楽しむ為に湘南まで通っていましたが、海の近い鎌倉市に引っ越したと思い、中古物件探しからスタート。いくつか候補がある中、色々と考慮し現在の建物をリフォーム前提で購入したことがきっかけです。
リフォーム会社の探し方について教えて下さい。
インターネットなどを活用して、大手から地元のリフォーム会社まで、山商リフォームサービスさんも含めてトータル8社に相見積もりを実施しました。
リフォーム検討当初のご要望を教えて下さい。
①和洋折衷のお城の様な雰囲気にしたい
②リビングは大理石でヨーロッパ調に
③和室は残したい
④寝室はゴシック調
⑤トイレはエキゾチックに
⑥お風呂はガラス張りに
⑦3連のキッチンにしたい
山商リフォームサービスを選んで頂けた理由を教えて下さい。
やりたい事は自分の中で明確で、いろいろと使ってみたい部材や素材などもあったので、各会社にその質問を投げかけ「この内容ならいくらできるか?」と見積りをお願いしました。
大手さんは「柔軟には対応頂けないだろうなぁ」と予想していた通りの回答だった事に加えて、価格も高かった為にお断りしました。地元のリフォーム会社様も意外と施主支給には消極的だった為にお断り。そんな中で一番積極的に希望を聞いてくれたのが山商さんだったのでご依頼する事にしました。
リフォームを通して良かった点を教えて下さい。
お風呂・リビングのタイル・洗面ボウル・照明など、持ち込み商品で取り付けて欲しいものがたくさんあったのですが、施主支給に柔軟に、というよりも積極的に取り組んで頂けた事が一番のポイントでした。
やりたい事を親身に聞いて下さり、ローンの相談なども含めて、色々と一緒に悩んでくれたのが親切だなと感じました。
その中で、自分自身では夢や希望がたくさんあるので、どんどんやりたい事が膨らんで行ってしまったのですが、そこは予算を鑑みて、できないものはできないとはっきりと言ってくれた事も良かったです。
お客様の声

今回リフォーム会社を選ぶ上で、施主支給の対応は重要でした。いくつかの会社さんに声を掛けましたが、快く対応してくださったのは山商さんだけでした。担当者さんもリフォームについて一緒に真剣に考えて対応してくれたのでとても信頼できました。